新入社員で精神的に辛い!限界を感じるときの対処方法は?

新入社員精神的に辛いアイキャッチ 新入社員

新入社員は精神的に辛いですよね。

  • 新生活がはじまったばかりで環境も変化しているし
  • 仕事で覚えなくてもいけないことも多いし
  • 新たな人間関係の戸惑ったりもしますし

本当に限界が来そうになりますよね。

そこで、新入社員で精神的に辛いときの対処方法を解説していきます。

この記事を参考にして、新入社員の辛い時代をのりきってくださいね。

スポンサーリンク

新入社員で精神的に辛いときの対処方法は?

「仕事に慣れるのは時間がかかるもの」と考える

新入社員で精神的に辛いのは、『単純に仕事ができないから』ということも大きいのではないでしょうか。

でも、初めてやることなので、できなくて当たり前。

なので、「仕事に慣れるのは時間がかかるもの」と考えて、必要以上に落ち込まないようにする姿勢が大切なんです。

そもそも新生活をはじめたばかりで、新しい環境に適応するのにも時間がかかりますしね。

新人時代をのりきった多くの先輩は、「最初の3年間は仕事を覚える時期と割り切るといい」と言ってるものです。

新入社員精神的に辛い時間がかかる

たしかに仕事ができなくて怒られたりするのは辛かったりもしますが、怒られた分、成長もできるもの。

怒られながらも仕事を少しづつ覚えていけばいいだけです。

  • ビジネスマナー
  • 仕事の基本中の基本(仕事のやり方以前に覚え方を学んだり)
  • 人付き合いの方法

などなどを少しずつ吸収していきましょう。

そのとき、他人と比べても周りができすぎる状況では辛いものなので、昨日の自分と比べるといいです。

昨日の自分と比べて

  • (昨日より少しでもより多くの量をこなす)
  • (昨日より少しでもより良くする)
  • できることの多さ(昨日と違うことにチャレンジしてできることを増やす)

を上げていくように一生懸命努力したら、小さなことでも積み重なって仕事をできるようになっているはず。

将来仕事がバリバリできるようになる人は、新人時代に量、質、できることの多さを日々改善していっているものですよ。

 

また、その際、何でもノートを取るようにしたら、仕事の覚え方が早くなります。

本当に何でもです。

  • コピー用紙など備品の場所
  • 先輩社員さんの名前や言ったこと

何でもノートにとって、真剣にやっていればあっという間に成長できます。

新入社員に業績などは期待していないものです。

とりあえずは職場の雰囲気をじっくり観察するくらいのつもりで、少しずつできることや量を増やしていきましょう。

何が辛いのか整理する

辛いことと向き合うのは大変だとは思います。

でも、何となく辛いままだと、モヤモヤと辛い状態が続くだけだったりも。

なので、何が辛いのかちゃんと向き合ってみることが大事です。

そのとき、頭でだけ考えても、グルグル思考が回るだけでなかなか整理しにくかったりします。

そこで、辛いことを整理するために、ノートなどに書き出してみましょう。

ノートに書き出すと

  • 人間関係
  • 仕事のできなさ
  • 残業が多い

などなど辛いことが整理できると思います。

あとは、それに立ち向かうだけです。

 

例えば、残業が多いなどの自分以外の環境面は変えることはできないですが、問題として明確化することで、

  • 気分転換の方法を考える
  • 残業があっても休む方法を考える
  • 仕事中に息抜きの方法を考える

など自分なりの対処はできるものです。

対処がわからなかったとしても問題として明確化することで、少なくとも覚悟はできます(笑)

もし、自分で具体的な対処方法を思い付かなければ、『仕事中 息抜き 方法』などで検索したらスマホが教えてくれますよ。

人間関係が辛いのなら

上司や先輩が厳しいなど、人間関係が辛い場合もあると思います。

その場合は、

  • 受け流す姿勢で接する
  • できる限り近寄らない
  • 先輩の言い方ではなく内容にフォーカスする

などの姿勢でそんな先輩をやりすごしたらいいです。

きつい言い方をする先輩への対応は下の記事が詳しいので、あわせてお読みください。

最低限の礼儀や尊重する姿勢は必要ですが、無理に付き合おうとしなくても、仕事で必要な人とは、仕事で必要なときに関係性を築けるものです。

なので、もし苦手な先輩がいたら無理に関係をつくらずに、あわてずやり過ごす感じにしましょう。

 

ただ、きつい先輩が上司であったりして、どうしてもやり過ごせない場合もあると思います。

その場合はその先輩の良さに注目するようにしたらいいです。

先輩のきつい部分ではなく、先輩の良さに注目するようにしたら、感じ方も違って感じられるもの。

例えば、きつい言い方をされても、「仕事に真剣で厳しい姿勢の方なんだ」と思えたりもします。

相手を変えることはできないものなので、こちらの感じ方を変えるようにするんです。

大変とは思いますが、やってみると本当に感じ方が変わるものなので、ちょっとやってみてくださいね。

人間関係を含めて周りをよく観察する

新入社員が辛いのは、周りがよく見えていないからというのも大きいです。

なので、当たり前かもしれませんが、人間関係を含めて周りを観察する意識で仕事に取り組んでみましょう。

 

観察することで必要な情報をインプットしているイメージです。

スポンサーリンク

新入社員精神的に辛い周りを観察

観察の意識がなく、ただ何となく過ごしていると必要な情報もスルーしてしまいますしね。

最初はよくわからないかもしれませんが、観察していくと周りの人間関係なども少しずつわかっていくものです。

例えば、

  • いわゆるお局様のような古株社員
  • 人に取り入るのが得意な社員

など、役職だけでない実質の権限を含めた人間関係がわかると、今の辛さの除去のヒントが得れたりもします。

そして、各先輩社員の性格がわかると、対処もしやすいです。

そんなふうに観察していくと、比較的相談しやすい先輩も見つかったりも。

また、人間関係を含めた観察する意識があると、自然と俯瞰(ふかん)する姿勢にもつながって自分の状況も冷静に分析しやすくもなりますよ。

仕事なくて精神的に辛いなら

新入社員なので、どうしてもできる仕事が限られます。

なので、新人に振ってあげる仕事がなくて、放置されることもあったり…。

やっぱり指示待ちな状態って辛いものですよね。

そんな場合は、

  • こちらから先輩に声をかける
  • やることを見つけて取り組む
  • 自習する

などの方法でのりきることも可能です。

仕事がなくて辛い場合の対処方法は、下の記事が詳しいので読んでみてくださいね。

新入社員で精神的に限界を感じるときの対処方法は?

誰かに相談する

やっぱり精神的に辛いときは、誰かに相談するといいです。

辛い状況を改善するヒントが得られるだけでなく、誰かに話を聞いてもらうとガス抜きにもなります。

頭の中にずっとためておくと、モンモンとして辛いもの。

なので、

  • 友人
  • 家族
  • 先輩
  • 上司

などに相談してみましょう。

誰に相談するにしても、少なくともガス抜きにはなります。

例えば、学生時代の友人と話すことで、

  • グチが言い合える
  • 友人の状況と比べて、自分の状況を冷静に考えやすくなる

などができます。

新入社員精神的に辛い相談

また、もし距離が近い先輩がいたら、価値観も似ている可能性が高いし、つい最近まで新人だったから気持ちもわかりやすいのではないでしょうか。

そして、あなたの仕事ぶりを評価するのは上司であって先輩ではないので、仕事の査定にも影響しにくいです。(変な相談してしまうと、上司から変な評価をくだされたりするものですし)

私も新人で辛いときに先輩社員から暖かい言葉をもらったりしました。

相談することでその先輩とも仲良くなれましたしね(笑)

実際、人は頼りにされると嬉しいもの。

先輩と仲良くなるためにも、先輩を頼りにするのもいいです。

私は仲良くなったことで、その辛い状況を乗り越えられたともいえますよ。

もちろん相談されるのが嫌な先輩もいるので、よく観察して見極めるようにしてくださいね。

自分ご褒美を与える

今の状況が辛いなら、自分ご褒美(ごほうび)を与えるのもいいでしょう。

やっぱりご褒美があると、人間がんばれるものです(笑)

  • 1週間がんばったから週末に好きなことをする
  • 1ヶ月がんばったから、ちょっといいものを食べに行く
  • 3ヶ月勤めることができたら欲しい服を買う

などなどのご褒美を設定してみてください。

具体的なご褒美が思い浮かばなかったら、『自分を褒める』ということをしてみてください。

がんばっている自分自身を褒めることも、立派なご褒美なんです。

自分を褒めることでセルフイメージがあがって、辛い状況に立ち向かいやすくもなりますよ。

本当に辛くて体調もくずしがちなら

本当に辛くて体調もくずしがちなら心療内科など専門家に相談してみることも検討しましょう。

心療内科などで専門家に相談すると、プロの目線で体調や心理面のアドバイスももらえるものです。

また場合によってはうつ病の診断書も書いてくれるかもしれません。

心療内科に行くのが抵抗があるかもしれませんが、現在は多くの人が通院しています。

例えば、うちの母も夜が眠りにくいとの理由で通院しているくらい軽い感じで通院しているんです。

実際私も母と行ったことあるのですが、普通の病院でしたよ。

本当に本当に辛ければ転職も…

もし本当に本当に辛いのならば、あなたの会社の状況にもよりますが、転職もありではないでしょうか。

うつ病になって精神や身体をこわすよりもいいですしね。

今は第二新卒の市場も形成されていて、第二新卒でも新卒扱いで採用してくれる企業も多くあります。

『第二新卒 転職』などの言葉で検索すると、多くの転職サイトもでてきます。

本当に辛ければ逃げることもありだと思いますよ。

まとめ

新入社員で精神的に辛いときの対処方法を解説しました。

数多くの方法を紹介したと思うので、あなたの状況にあった方法を選択してみてください。

私個人的には、

  • 昨日の自分と量、質などで比較して少しずつ成長していくこと
  • 人間関係などを含めて周りを観察する

の2つからやっていくことで、辛い状況を改善できやすくなると思ってます。

新入社員は大変ですが、徐々に仕事ができるようになる楽しくなる瞬間もきます。

少しずつあわてずにやってみてくださいね。

▼その他の新入社員できついと思うときなどの対策についてはこちら▼

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました