幼稚園でママ友がいないとダメなんでしょうか?
やっぱりママ友がいないと気になりますよね。
子供の交流関係や幼稚園生活まで影響がでそうにも思えたり…。
そこで、この記事では幼稚園でママ友がいないでも大丈夫かどうかをお伝えしていきます。
この記事を読んで、幼稚園生活の参考にしてくださいね。
幼稚園にママ友がいないけど大丈夫?
結論から言うと…
まず結論からお伝えしますが、ママ友がいなくても幼稚園の生活は特に困らないです。
そりゃあ、ママ友がいないよりいたほうが育児などで相談などはできますが、別にいなくても大丈夫。
実際私も年少の1年間ママ友がいませんでしたが、全然大丈夫でした。
次の年にはたまたま気が合うママがいたのでママ友ができたのですが、「別に困らないし、このままママ友がいなくてもいいかなぁ」と思っていたくらいです。
(まあ、ママ友ができたといっても、行事などでちょっと世間話するくらいで、そんなにベッタリでもないのですが…。)
もしかしたらママ友がいないことで不都合なこともあるかもしれませんが、そこまで気にならない場面の方が多いと思います。
ママ友がいないと子供にも影響するの?
ママ友がいないと子供の友達関係などにも影響がでそうですよね。
でも、子供にはほとんど影響がないです。
子供もママ友がいるかどうか関係なく、ちゃんとお友達ができます。
ママ友がいないからといって、子供が仲間はずれにされることはまずないです。
小さい子供は自分の世界で生きているので、親のことなんか見ていません。
なんというか幼稚園くらいの子供は目の前の楽しいことに必死(笑)なので、そんなママ友がいないなんて気にしないものです。
私もママ友がいなかったのですが、私の子供は友達から仲間外れになどされていません。
幼稚園外の私の友人もママ友がいないのですが、「子供は子供で楽しそうにやっていたよ」と話していました。
多くのママさんが「ママ友付き合いと子供の交流関係は別物」だと言っているので、まず大丈夫だと思います。
情報交換は?
「ママ友がいないことで情報交換がしにくくなるのでは?」なんて心配もあるかもしれません。
情報についても大丈夫で、本当に必要な情報は幼稚園から提供されます。
また、わからないことがあれば、先生に聞けばいいだけです。
確かに細かい情報などはママ友がいたほうが便利かもしれませんが、私はママ友がいないときも困ったことがありませんでした。
全然ママ友がいない幼稚園外の私の友達も、「小学校の説明会など大切な情報は幼稚園から教えてくれるので特に困ったことがなかった」と言ってましたよ。
まあ、ママ友がいたら育児の細かいことなどの相談もできそうに思いますよね。
でも、ママ友は大人になってからの付き合いなので、本当に何でも相談しあえる仲になっているママ友関係は少ないように私には見えます。
今はスマホなどで簡単にインターネットにアクセスできて、ネット上に微妙な悩みの情報も落ちていたりするもの。
今読まれている、この記事もそうですよね(笑)
また、ネット上のお悩み掲示板などで相談することもできます。
(『育児 悩み 掲示板』などで検索するとでてきます)
その掲示板の過去の悩み相談が自分の悩みと一緒で、その過去ログを見ることで解決できることもあったり。
そんなネット上の掲示板は匿名なので、時には辛口な意見をあびせられるかもしれませんが、「ママ友に相談するより正直な意見も聞ける」と考えたら、傷つきにくいかと思います。
他のママから嫌われたりしない?
「ママ友がいないことで、他のママから嫌われたりしないか?」ってことも気になっているかも。
でも、これも挨拶など最低限のコミュニケーションをはかっていたら、ママ友がいなくても全然大丈夫です。
- 必要最低限の礼儀を守る
- 常識的な行動をる
- 行事などで適度に愛想(あいそ)よくする
などをしていたらママ友がいなくて嫌われることはまずありません。
私もママ友がいないときに、上のようなことを守っていたら別に嫌われてなかったと思いますよ。
(まあ、私が鈍感なだけで、気付かなっただけかもしれませんが)
行事のときに一人でも大丈夫?
行事のときに1人でも大丈夫です。
まあ、正直にいうと、ちょっと手持ち無沙汰(てもちぶさた)になるときはありますが、ぼーっと空などを見ていたら時間はすぐに経ちます(笑)
子供と一緒に過ごす系の行事なら、あっという間に時間が経つものです。
私達は家事や雑務など意外と忙しいものです。
行事の後などにママ友と話したりせずに、スッと帰れるとやりたいこともできます。
群れないのは群れないことで気持ちよかったりするものですよ。
親子遠足でママ友いないのはどう?
幼稚園の親子遠足でママ友がいないと不安になるかもしれませんが、これも大丈夫です。
幼稚園の遠足は遊具がある公園などに行くことも多いとは思いますが、子供のテンションがあがっているので、子供の世話で必死になるママばかり。
子供を見失わないように必死になっているので、他のママのことを見る余裕がなかったりします。
お弁当も子供と一緒に過ごすので、全然大丈夫。
子供も食べこぼしをしたり、幼稚園の子供ならまだまだお世話も必要ですし、子供と話していると時間も経ちます。
ママ友同士で仲良さそうにお弁当が広げているグループもあるかもしれませんが、子供とだけでお弁当を広げているママさんも結構多いです。
また通われている幼稚園によれば、その遠足のスケジュールが決まっていたり、先生から「〇〇組はこちらで食べましょう」みたいに声をかけてくれる場合もあるので、その場合は1人感はないと思います。
もし旦那さんが参加できるなら
幼稚園のイベントに旦那さんが参加できるなら一緒に参加したらいいと思います。
旦那さんと参加すると会話もできてママ友がいないことも気にならなくなるもの。
また、旦那さんが幼稚園の行事に参加することで、
- 待ち時間が気にならなくなる
- 夫婦で子供の成長が実感できる
- 夫婦仲も良くなる
- 子供も父母両方が参加してくれるとかなり嬉しそうにする
などのいいことも。
発表会や遠足などに旦那さんも一緒に来ている家庭も多いです。
旦那さんも行事に参加してもらうと、ママ友がいないことが気にならなくなります。
実はママ友がいないほうが気楽だったり
ママ友はめんどくさい
実はママ友がいないほうが気楽なこともあるんです。
実際、幼稚園外の私の友人はママ友がいないのですが、「ママ友なんてめんどくさい。くだらないママ友関係に気をもむより、1人のほうが楽」と言ってます。
よくママ友トラブルなどもいろんなところで聞くこともあるではないでしょうか。
例えば、
- 噂話(うわさばなし)をする
- 陰口をたたく
- いい年のくせに嫌がらせをする
- グループに別れてケンカ
などのこともあったり。
嫌がらせやケンカなどのひどいケースはごくまれだとは思いますが、ママ友付き合いが面倒くさいことは事実です。
ママ友の関わりがなければ、嫌な思いもしなくてよくなります。
「自然に仲良くなってママ友になるのはいいとは思うけど、がんばって作るものでもない」と多くの先輩ママさんも話してますよ。
役員になっても…
上のようにママ友付き合いが面倒くさいと感じている人で、役員になっても、いわゆるママ友付き合いをしない人もいるくらいです。
挨拶などはしっかりしてやるべき役員の仕事をこなしつつ、ママ友付き合いをしないことで、自分の時間も確保されているよう。
確かにママ友付き合いがあれば寂しくはありませんが、そのぶん時間が取られてしまいます。
こんなふうに役員をしつつもママ友付き合いをしない人もいるくらいなので、ママ友がいなくても全然大丈夫ではないでしょうか。
そもそも幼稚園の目的は
そもそも幼稚園は子供のために行くのであって、ママ友を作るために行く場所ではないです。
幼稚園はお母さんが楽しむ場所ではなく、お子さんが主役で、子供が楽しめればいい場所なはず。
幼稚園のママ友は卒園してしまえば、縁(えん)がきれる場合も多いと聞きます。
なので、自然に気が合うママと仲良くなるならいいのですが、無理にママ友を作る必要はないと私も思います。
幼稚園にママ友がいないと寂しい?
やっぱり寂しいと思う…
今までの内容を読んで少しは「ママ友がいなくて大丈夫かも」と思われたかもしれませんが、同時に「そうはいっても、やっぱり寂しい…」なんてことも思われているかもしれません。
例えば、幼稚園に行って周りで仲良くしている人を見て自分と比較してしまって、なにか寂しい気持ちになったりもしますもんね。
これは性格にもよりますが、私もママ友がいないときに正直「ちょっと寂しい」と思ってました(笑)
そんなときに気分転換にやっていたのが、いまの状況のメリットを見つけてみることです。
例えば、ママ友がいないことで
- ママ友トラブルに巻き込まれにくい
- 日常が気楽(やっぱり付き合いって面倒でもあります)
- お金の節約になる(ランチなどに行けばお金を使ってしまいます)
- 自分の時間を使いやすい(ママ友付き合いだからと、そこまでしたくないのに立ち話をしてしまったり)
- 子供と過ごすことに時間やエネルギーをさける
- ほかの子供と自分と比べなくていい(ママ友がいると自分の子供成長具合を他の子供と比べてしまいます)
- 習い事なども比べなくてもいい(やっぱりママ友の子供が習い事をしていると気になるものです)
などなどママ友がいないメリットも多くあります。
不思議なんですが、自分の今の生活のプラス面に着目することで、負の感情が消えたりもするんですね。
プラス面を整理することで、「自分のやっていることも間違いではないんだ」と気付けるからかもしれません。
幼稚園外の友達がいたら大丈夫と思う
「ママ友はママ友であって、本当の友達ではない」という意見も実は多いです。
なので、幼稚園外で友達などの交流関係があるのなら、ママ友がいなくても全然大丈夫ではないでしょうか。
- 学生時代からの友人
- 夫婦(子供が大きくなってきて長年一緒にいたら、夫婦も友人関係みたいなものになりますよね 笑)
などの関係があるなら、ママ友なんていなくても問題ないです。
幼稚園の外にいる友達のほうが、何でも本音で相談できたりしますし。
もちろん他の人と交流するのが好きな人はどんどん交流していったらいいと思いますが、そんな性格ではないのなら無理することはありません。
例えば、私の友人の旦那さんは「友達は全然いない」なんて言ってますが(実際いないみたい)、夫婦間はかなり仲良くされているように見えます。
こんな関係もあるので、
- 友達が多いほうが正しいわけではない
- 別にママ友がいないことは、別に恥ではない
と私個人的には思います。
まとめ
幼稚園でママ友がいないでも大丈夫かどうかをお伝えしました。
この記事でお伝えしていたのが、『まあ、大丈夫。なんとかなるよ!』ということでした(笑)
実際、ママ友がいなくてもなんとかなっているママさんも多いです。
この記事がママ友をいないことを気にされていることの手助けになれば幸いです。
また、下の記事はママ友の作り方を解説した記事になるので、こちらもよければ参考になさってくださいね。
コメント