幼稚園でママ友に仲間はずれにされる!その原因と対処方法は?

幼稚園ママ友仲間はずれ 幼稚園

幼稚園でママ友に仲間はずれにされると本当に困ってしまいますよね。

仲間はずれなんて子供みたいですが、実際あるようです。

そこで、この記事では幼稚園でママ友に仲間はずれにされる原因とその対処方法をお伝えしていきます。

この記事を読んで、ママ友から仲間はずれされているときの参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

幼稚園でママ友に仲間はずれにされる!その原因は?

相手に気にいらないと思わせてしまった

幼稚園でママ友から仲間はずれにされているのは、ちょっと言いにくいのですが、そのママ友から「この人、気にいらない」と思わせてしまったからです。

幼稚園ママ友仲間はずれ気に入らない

  • あなたか子供のどちらかが、そのママ友の気にいらないことをしてしまった
  • 家庭事情がそのママ友と違いすぎたことがわかった(例えば、お金持ちすぎても貧乏すぎても仲間はずれがおきるよう)

などからそのママ友が「付き合いたくない」と思ってしまったことから、仲間はずれが起きたりします。

道徳的に良い悪いではなく、そのママ友の気持ちが大きく反映されているので、正直納得いかないこともあるとは思いますが、実際にはこんな理由でママ友からの仲間はずれは始まったりするものです。

自分に自覚がなくても…

そのママ友の気に入らないことをしてしまった自覚がない場合もあるとは思います。

でも、自分に自覚がなくても、誤解をあたえてしまって、そこから仲間はずれになることもあるんです。

子供が友達に話したことが、本来の意味から誤解されてそのママ友に伝わったり…。

(小さい子供なので間違って解釈してしてしまって、それがママ友に伝わることもあります)

ライングループを知らないうちに退会していただけで(知らないうちにボタンとか押してしまったのでしょうか)仲間はずれにされたケースもあったり。

「誤解をしているようなことがあるなら、直接聞いてくれたらいいのに」なんて思いますが、現実的には突然仲間はずれが始まったりもするようです。

実際、私の知人はよくわからないけど、突然仲間はずれが始まりました。

私の付き合っている感じでは、その知人の性格は悪くないと思うのですが、理不尽(りふじん)ですよね。

(まあ、理不尽なのが、この世の中でもあるのですが…)

幼稚園でママ友に仲間はずれにされたときの対処方法は?

しょせんママ友と思う

ママ友から仲間はずれにされたときは、「しょせんママ友」みたいな感じに思うといいです。

「しょせんママ友」と思うことで、気持ちも少しマシになったりします。

また、ママ友から仲間はずれにされたときは、冷静に考えることも大事です。

そこで、「しょせんママ友」と思うことで、ちょっと離れた感じで冷静に考えやすくなるもの。

幼稚園ママ友仲間はずれしょせんママ友

ママ友関係は浅い付き合いであり、ママ友とは夫や子供の都合次第の関係でもあります。

だから、幼稚園を卒園したら縁が切れるケースも多いようです。

そして、そのママ友の性格にもよるのですが、こちらが悪いと気付き謝罪しても元の関係に戻らないことも多いよう。

いったん仲間はずれという負の行動を相手はとったし、こちらはとられたわけで、感情のしこりが残ってしまいなかなか元の関係に戻りにくかったりするようです。

なので、「しょせんママ友」と思い、そのママ友の執着を捨てるようにしたら気分も楽になったりします。

よけいな付き合いがなくなったことを喜ぶぐらいでいいかも。

 

実際、私の知人も仲間はずれにされたときに、「正直少し合わないと感じていた。よけいな付き合いがなくなって気が楽になった」と話していました。

また、「いい年をした大人が仲間はずれという子供みたいなことをやって恥ずかしくないのか。子供のお手本になるのが親のはずなのに」とも話していました。

私の知人ながら、本当にふっきれてますね(笑)

仲間はずれにされたことはショックとは思いますが、もし自分に悪い部分がそんなにないのなら私の知人のように堂々とされたらいいと思います。

毅然とした態度をとる

ママ友から仲間はずれにされたとしても、こちらは毅然(きぜん)とした態度をとるようにしたらいいです。

あいさつなどはちゃんとして、こちらは大人の態度で接しましょう。

向こうが避けているなら、当たり障りなく大人な態度で接する感じ。

向こうも『仲間はずれ』という悪いことをしたことはわかっているので、失礼のない態度をとっていたら、そのママ友のバツが悪くなるもの。

スポンサーリンク

なんというか「私はあなたから影響を受けない!」という決意を持って行動すると、相手も『仲間はずれ』のしがいがなくなっていくものですよ。

幼稚園ママ友仲間はずれ毅然

わが子中心で考える

幼稚園のママ友から仲間はずれにされたらショックとは思いますが、大事なのは自分の子供です。

母親としてわが子を守ることだけを考えたらいいと思います。

幼稚園はママ友付き合いする場所でなくて、子供のためにいく場所です。

「幼稚園で子供同士が仲良くやっていたらいい」くらいに考えると、ママ友付き合いなんて、良い意味でどうでもよくなります。

子供は親の関係まで見ていないものなので

幼稚園くらいの子供は親の関係まで見ていないもの。

なので、ママ友から仲間はずれにされているからといって、子供自身の交流関係にまで影響がでないことも多いです。

もちろんママ友の集まりに行けないことで、自分の子供もその集まりに行けないので、交友関係は少し制限されるかもしれません。

そのことで、もしかしたら子供に少し寂しい気持ちをさせてしまうこともあるかもしれません。

でも、幼稚園での子供同士のお友達関係にまで影響はでないものです。

子供は子供で勝手にやります。

幼稚園ママ友仲間はずれ子供影響

また、幼稚園生活を送っていたら、その仲間はずれしているママ友と会うこともあるとは思いますが、『子供が遊ぶときのみ付き合う相手』と割り切りましょう。

このママ友との関係がずっと続くと嫌になるかもしれませんが、小学生になったらさらに子供同士が勝手に遊ぶようになって、親のことを知らない場合も多くなります。

子供は子供で親のことを関係なく友達関係を作るものなので、子供の交流関係は大丈夫なことが多いです。

実際、ママ友から仲間はずれにされた知人は、「一緒にそのママ友の家で遊ぶことはなくなったけど、寂しそうにしていたようには見えなかった。自分が落ち込まずどれだけ子供のサポートしてあげれるかどうかでは? 子供同士の関係に影響はなかったように思う。」と言ってましたよ。

自分が直すべきところがあったなら直す

もし自分が悪いところがあったことに気付いたなら、直すべきは直したらいいです。

仲間はずれという体験でかなり嫌な思いをしたと思いますが、その経験は今後に活かすことができます。

次の人間関係のために、直すべきは直していきましょう。

そのママ友が仲間はずれなんてくだらないことをしている間に、あなただけ成長していく感じです。

幼稚園ママ友仲間はずれ成長

他のママ友を見つける

他のママ友を見つけるのもいいと思います。

幼稚園の保護者はそのママ友だけでないはず。

仲間はずれするようなママ友のことをモヤモヤ考えるのではなく、次のことを考えたらいいです。

そんな仲間はずれするようなママ友のことを考えて、自分のエネルギーを消費するのがバカらしいと思います。

見渡せば、もっとまともな人はいるもの。

他のママ友を見つけて、ママ友を作ったらいいだけですよ。

正直な話、ママ友がいないでも大丈夫

まあ、そうはいっても、なかなかママ友を作りにくいですよね。

正直な話、幼稚園生活はママ友がいなくても全然大丈夫だったりします。

子供の交友関係にも影響ないですし、遠足などの行事も子供と一緒に過ごしたら大丈夫だったり。

なので、ママ友作りをがんばるのではなく、もし気の合うママ友がいたら、仲良くなるくらいの気持ちで全然大丈夫。

  • 気の合う人がいたらラッキー
  • 別にママ友がいなくてもいい

くらいに軽く考えていたらいいです。

そんなふうに軽く考えていると、自然にまたママ友ができたりもしますよ。

まとめ

幼稚園でママ友から仲間はずれにされる原因とその対処方法をお伝えしました。

正直、「仲間はずれなんて大人のくせになにやってんだ」と私個人的には思います。

確かにママ友から仲間はずれにされたらショックとは思いますが、落ち込んでいたらそのママ友の思うつぼです。

そんな仲間はずれしてくるママ友のことをモヤモヤと考えずに、子供中心に考えてあげたほうがいいと思いますよ。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました