幼稚園の先生がうるさいと困ってしまいますよね。
なにか子供や家庭についていろいろ言われると、モヤモヤもしてしまいます。
そこで、この記事では幼稚園の先生がうるさいと思う理由を整理して、その対処方法をお伝えしていきます。
この記事を読んで、幼稚園の先生への接し方の参考にしてみてくださいね。
幼稚園の先生がうるさいと思う理由は?
うるさいと思うのは…
幼稚園の先生がうるさいと思うのは、こちらの気持ちや状況のことを考えてくれない感じのことを言われるからだったりします。
例えば、
- 子供の発育状況のことなどを決めつけて言ってくる
- 家庭の事情を考えずに意見を言ってくる
などのことがあれば、「うるさい」と思っても当たり前ですよね。
こちらも…
幼稚園の先生についてあなたが「うるさい」と感じているのは事実だとは思いますが、こちらも誤解している可能性もあります。
その幼稚園の先生なりに考えて助言してくれたことが、聞き手であるあなたの状態で「うるさい」と感じてしまうこともあるんです。
子育てって正解があるようでないので、どうしても不安になります。
また、私たちは子育てだけでなく、
- 雑務に
- 家事に
- 仕事に
とさまざま忙しいものです。
不安で忙しいと、やっぱり余裕もなくなるもの。
そんなときに先生から助言を受けたとしても、その内容が子供のことの悪い事実だったりすれば、キャパオーバーで「うるさい」と拒否してしまったりします。
先生も伝え方をもう少し配慮してほしいとは思うのですが、こちらのとらえ方次第で「うるさい」と誤解してしまうケースも多くあるんです。
幼稚園の先生だけでなく人間関係全般にいえることですが、関係がおかしくなるときは、
- どちらかが誤解している
- 双方とも誤解している
のどちらかの場合がほとんどです。
なので、モヤモヤするとは思いますが、ちょっとだけでも「こちらも誤解しているかも?」と考えてみることも大事なことですよ。
幼稚園の先生がうるさいと思うときの対処方法は?
冷静に考えてみようとする
幼稚園の先生のことをうるさいと感じたときは、できる限り冷静に考えてみようとする姿勢が大事です。
具体的には、「うるさい」と思う感情を置いておいて、先生が言っている内容を冷静に考えてみること。
なんというか、先生が伝えている内容や事実のみに注目する感じです。
また、考えてみるときに頭だけで考えてもどうしても冷静になりきれないことが多いので、ノートなどに書き出しながら考えてみることをおすすめします
内容を文字にして書き出すことで、
- 先生の言っていることが整理できる
- 先生の言っていることを客観的にとらえやすくなる
効果があるからです。
このようにして、内容のみを冷静に見てみると、「確かに正しいかも」などと思うケースもあるとは思います。
もちろん先生の言い方が自分好みではなかったので、うるさいと思ったことが事実です。
でも、内容だけを冷静にみると、結構正しい助言をいってくれているケースも多いので、まずは冷静に内容をとらえるようにしましょう。
右から左に流す
先生の言っている内容を冷静にとらえることができたら、あとはその先生の言い方が気に食わないだけのことも多いと思います。
(冷静にとらえても、あきらかにおかしいと思う場合は、この記事内の『園長先生に相談する』のところを参考にしてみてくださいね)
先生との関係は、幼稚園にいる間続くので、できれば良好に保っていきたいですよね。
先生との仲を良好に保つためには、右から左に流す姿勢も大事です。
これは幼稚園の先生だけでなく、すべての人間関係にいえることでもあります。
言い方が自分好みではない人は、どんな集まりに行ってもいるものです。
そんなふうに自分と合わないタイプの人と接するときは、右から左に流す技術も必要になります。
例えば、
- 「この先生なりにアドバイスしてくれているんだ」
- 「言っている内容は正しいよなぁ」
などと思うと、内容は参考にしつつ、イラッとした感情は流しやすいです。
その先生になにか言われたら、「アドバイスありがとうございます」などといって内容のみに着目して、モヤモヤした感情は右から左に流す感じでいきましょう。
先生とコミュニケーションをはかってみる
そのうるさい先生とコミュニケーションをはかろうとしてみることもいいです。
例えば、子供のことについていろいろと言われたのなら、イラッとするのではなく、逆に家庭の過ごし方のヒントをもらったりしてみるのはどうでしょう。
例えば、「そうなんですね。園の様子聞かせてもらってありがとうございます。家庭で気をつけることって何かありますか?」などと聞く感じです。
あなたがうるさいと感じているのなら、その負の感情はなんとなくその先生にも伝わるもの。
そうなると、その先生からますますうるさく言われる悪循環がおきることもあります。
やっぱり負の感情を抱いている人に対しては、負の感情で対抗したくなるのが人間です。
(怒りには怒りでみたいな)
でも、あなたがアドバイスを求める姿勢でその先生に接すると、逆にその先生も嬉しくなったりします。
人間は頼られるとうれしくなる生き物でもあるからです。
今後もその先生との関係が続いていくと思うので、アドバイスを求める姿勢をしめしてその先生との関係を少しでも良好にする努力をしてみましょう。
園長先生に相談する
冷静に考えてみて、内容が明らかにおかしい場合は、園長先生に相談されたらいいと思います。
幼稚園の先生の多くは子供のことを真剣に考えてくれていますが、なかにはおかしな先生もいるものです。
どんな社会にも一定数おかしな考えの持ち主がいたりします。
そんな場合は子供を守るためにも、園長先生に相談したほうがいいでしょう。
園長先生に相談するときも、冷静な姿勢で事実を伝えるようにしたら、よりよい相談になりやすいですよ。
まとめ
幼稚園の先生がうるさいと思ったときの対処方法を紹介しました。
この記事では、「冷静に対処しよう」ということをずっとお伝えしました。
人間関係がおかしくなるときは、独りよがりになってしまって自分の思いだけ暴走している場合も多いです。
少なくとも幼稚園にいる間は、幼稚園の先生との付き合いは続いていくので、できる限りでいいので冷静の対処するようにしてくださいね。
コメント