職場でお昼に寝るってどう?どのようしたら昼寝できる?

職場お昼寝る 仕事

職場でお昼に寝ることをみんなどう思っているのでしょう?

お昼の休憩時間に寝ると頭がすっきりしていいようにも思いますよね。

そこで、この記事では

  • 職場でお昼に寝ることについての様々な意見
  • 職場でお昼に寝るためにすればいいこと

をお伝えしていきます。

この記事を読んで、職場の過ごし方の参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

職場でお昼に寝るのはどう?

昼寝をすると効率があがる

職場でのお昼寝をすると、午後から仕事の効率があがると多くの賢い人(学者さんなど)が言ってます。

あまり寝すぎると逆効果みたいですが、15分から20分くらい寝るといいと言われています。

(まあ、自営業でもなければ、職場で昼寝する場合はお昼ごはんを食べる時間もあるし、せいぜい寝れても20分くらいとは思いますが…。)

なんでも、お昼寝はマイクロソフトやグーグルやナイキなどの先進的な企業ではパワーナップといわれ昼寝も推奨しているのだとか。

ちなみにパワーナップ(power-nap)という言葉はこの昼寝を推奨している社会心理学者の造語らしいのですが、ナップが仮眠や昼寝などの意味なので、仮眠パワー、昼寝パワーみたいな感じでしょうか。

この昼寝なんですが、5分など短い時間しかとれなくても、目を閉じているだけでも休息の効果があり、午後の仕事の効率が違うとも言われています。

職場お昼寝る効率があがる

ただ、上司に注意されるかも

上でお伝えしたように職場での昼寝は仕事効率をあげる効果があり、先進的な企業は取り入れられていますが、あなたが働く会社では、上司に注意される可能性もあります。

昼寝自体が、不真面目でなまけものな印象もあるからです。

なんというか、のび太的な感じでしょうか(笑)

いくら先進的な企業が取り入れられていても、上司や周りの同僚の価値観や知識量はさまざまです。

なので、上司に注意された場合は、従うしかないのかもしれません。

  • 昼寝での効率アップ
  • 上司からにらまれて仕事をやりにくくなる

の2つを天秤(てんびん)にかけると、やっぱり上司からにらまれて仕事やりにくくなることを避けたほうがいいですもんね。

まあ、上司の気持ちにたって考えると、

  • 万が一お客さんなどに見られたときのことを気にしている
  • 心地よく思わない人もいるので配慮した
  • 冷静に考えると寝ている姿はだらしなく見えるから注意する

などのことを上司も考えて、注意したと思いますしね。

職場お昼寝る上司注意

こんな場合も昼寝しずらいかも

休憩はあるけど、きちんと休憩しない職場もあります。

上司に注意される場合だけでなく、休憩はあってもきちんと休憩しないような職場も昼寝はしずらいかもしれません。

やっぱり、周りの職員が休憩する雰囲気でなければ、昼寝もしずらかったりしますもんね。

労働基準法では休憩時間は?

労働基準法34条3項では、「休憩時間を自由に利用させなければならない」となっています。

なので、労働基準法的に見ると、お昼休みにお昼寝することは問題ないとはいえますね。

ただ、法律で定められているからといって、「法律で自由って決まってるから昼寝しても問題ないんだ!」なんて強い主張もできにくい雰囲気が会社にはあるものです。

本音と建前ではないですが、現実問題、いろんな状況から昼寝をしずらい職場もあるとは思います。

次からはそんな昼寝をやりにくい職場で昼寝するための方法をお伝えしていきますね。

昼寝をやりにくい職場で昼に寝るためにどうしたらいい?

昼寝の効能を説明してみる

単純に上司や周りの人間の知識不足から、昼寝を反対されている職場もあるとは思います。

スポンサーリンク

その場合は、「マイクロソフトやナイキ、グーグルなどでやっている」など具体例を交えて伝える努力をすると納得してくれるかもしれません。

日本人は権威(けんい)に弱い部分もありますしね。

ただし、話するときは、「ナイキがやっているのだから、うちも昼寝できて当然でしょ」的な言い方ではないほうがいいでしょう。

謙虚な姿勢で、

  • 「ナイキなどの有名企業も午後の仕事の効率があがるから推奨しているそうです。なので、もしかしたらみっともなく見えるかもしれませんが、お客様も入って来られることが少ないとおもうので、できたら短時間でも昼寝させていただけるとありがたいのですが…」

などと言ってみたほうがいいのではないでしょうか。

なんというか相手の気持ちもくみとりつつ話をする感じのほうが、話を聞いてもらいやすくもなるからです。

こんな言い方するのはめんどくさく感じるかもしれませんが、上司や周りの同僚から『とんがっているやつ』と思われたら、仕事もしにくくなります。

なので、こういう提案をするとき全般にいえるのですが、相手の気持ちを想像して、相手の気持ちをくみとりつつ提案することも大切だとは思いますよ。

職場お昼寝る説明

会社をでて昼寝をする

昼休みに外に出ていい職場なら、会社を出て昼寝するのもいいでしょう。

例えば、

  • 近所の公園
  • 車通勤なら車の中
  • 喫茶店

などなど、会社の外には、ちょっと、うたたねくらいならできる場所もあるとは思います。

職場お昼寝る会社の外

そんな場所を見つけて、昼寝してみたらどうでしょう。

実際、公園で昼寝しているサラリーマンって結構いますもんね。

会社内で昼寝できそうな場所を探す

職場で昼寝できそうな場所を探すのもいいかもしれません。

職場で昼寝している人のなかには、使われていない書庫のような部屋を見つけて睡眠している人もいます。

また、屋上で段ボールを引いて寝ている人もいたり

もしかしたら、こんな感じで人知れず昼寝できる場所も、会社の建物内であるかもしれませんよ。

ちょっと探してみたらどうでしょうか。

無事昼寝できるようになったら

もし無事昼寝できるようになったら、タイマーをかけるなどをして寝過ごさないように注意することが大事です。

寝過ごしてしまうと、厳重に「昼寝禁止」と上司から言われかねません。

タイマーのほかには、寝る前にコーヒーなどでカフェインを入れるのもいいです。

カフェインは20分~30分後に効果がでるので、寝る少し前に飲んでおくと、ちょうど起きるくらいに効果がでてきて、気持ちよく目覚めやすくもなります。

職場お昼寝るカフェイン

また、寝る時間も重要で、15分から20分くらいの昼寝にとどめて、30分以上は寝ないようにしましょう。

あまり寝すぎると深い眠りに入ってしまい、起きた時にボーっとして効率がかえっておちることもあります。

昼寝していて効率が落ちているように見えても、上司から「昼寝禁止」と言われかねません。

効率よく仕事をするためにも、寝すぎには注意するようにしてくださいね。

まとめ

職場でお昼に寝ることについて、さまざまな意見を紹介して、お昼寝する方法もお伝えしました。

軽い昼寝をすることは、午後からの仕事の効率をあげてくれます。

この記事が職場で昼寝することの何か参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました